理論化学/化学基礎連続講座
ファイルに追加
シェア
すべて再生する
12:00
なぜ化学の知識が定着しない?【化学基礎/理論化学#0】
受験メモ山本
20:35
【高校化学】原子の構造①「原子核の構造、原子と元素の違い」【理論化学/化学基礎#1】
受験メモ山本
31:07
【高校化学】原子の構造②「周期表と電子配置」【理論化学/化学基礎#2】
受験メモ山本
26:06
【高校化学】原子の構造③「元素の性質〜イオン化エネルギーと電子親和力〜」【理論化学/化学基礎#3】
受験メモ山本
30:14
【高校化学】分子と結晶①「分子ができる理由」【理論化学/化学基礎#4】
受験メモ山本
27:44
【高校化学】分子と結晶②「分子が結晶を作る理由」【理論化学/化学基礎#5】
受験メモ山本
36:42
【高校化学】分子と結晶③「化学結合と結晶」【理論化学/化学基礎#6】
受験メモ山本
25:09
【高校化学】物質の種類①「単体と化合物、純物質と混合物」【理論化学/化学基礎#7】
受験メモ山本
24:17
【高校化学】物質の種類②「同素体SCOPの性質」【理論化学/化学基礎#8】
受験メモ山本
23:35
【高校化学】化学量①「相対質量と原子量」【理論化学/化学基礎#9】
受験メモ山本
24:25
【高校化学】化学量②「物質量(モル)」【理論化学/化学基礎#10】
受験メモ山本
22:38
【高校化学】化学量③「濃度(質量パーセント濃度、モル濃度)」【理論化学/化学基礎#11】
受験メモ山本
25:21
【高校化学】化学量④「化学反応式の導入」【理論化学/化学基礎#12】
受験メモ山本
27:19
【高校化学】酸と塩基①「酸と塩基の性質」【理論化学/化学基礎#13】
受験メモ山本
33:45
【高校化学】酸と塩基②「酸と塩基の強さpH」【理論化学/化学基礎#14】
受験メモ山本
30:07
【高校化学】酸と塩基③「中和反応の仕組み」【理論化学/化学基礎#15】
受験メモ山本
23:17
【高校化学】酸と塩基④「中和滴定~理論編~」【理論化学/化学基礎#16】
受験メモ山本
21:33
【高校化学】酸と塩基⑤「中和滴定~実験準備編~」【理論化学/化学基礎#17】
受験メモ山本
21:34
【高校化学】酸と塩基⑥「中和滴定~実験編~」【理論化学/化学基礎#18】
受験メモ山本
31:16
【高校化学】酸と塩基⑦「酸と塩基と塩の定義と性質」【理論化学/化学基礎#19】
受験メモ山本
33:09
【高校化学】酸化還元反応①「酸化剤と還元剤の性質」【理論化学/化学基礎#20】
受験メモ山本
33:35
【高校化学】酸化還元反応②「酸化還元反応の仕組み」【理論化学/化学基礎#21】
受験メモ山本
21:13
【高校化学】酸化還元反応③「酸化還元反応の量的関係」【理論化学/化学基礎#22】
受験メモ山本
33:18
【高校化学】酸化還元反応④「酸化剤と還元剤の強さ」【理論化学/化学基礎#23】
受験メモ山本
26:25
【高校化学】酸化還元反応⑤「酸化還元反応の応用(電池)」【理論化学/化学基礎#24】
受験メモ山本
22:03
化学基礎の講義、お疲れさまでした!【化学基礎/理論化学#25】
受験メモ山本