水の電離および水素イオン濃度と水溶液のpHについて説明しています。
pHは本来は水素イオン濃度の常用対数をとって求めるものですが、化学基礎の範囲内ではそのようにして求める必要がないため、その部分は説明していません。
同じく、塩基の水溶液のpHは水のイオン積から水素イオン濃度を求めたうえで求めるものですが、ここでも説明はしていません。
どちらも高校の後半で学習する「化学」の領域の内容ですので、そちらの動画を作成する際にそこで説明する予定です。
少しでも興味あればチャンネル登録お願いします!
/ @masa-chemistry
高評価していただけると、とても励みになります!
twitterはこちらです。
https://twitter.com/masasaito0329