マサの高校化学
フォローする
【高校化学基礎】酸と塩基③ 酸・塩基の強弱
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【高校化学基礎】酸と塩基④ 水素イオン濃度と水溶液のpH
【高校化学基礎】酸と塩基・中和
概要
動画投稿日|2018年3月9日
動画の長さ|11:15
酸・塩基の強弱について説明しています。 まずは強酸・強塩基をしっかり覚えましょう。 さらに、弱酸・弱塩基については電離の反応式の矢印が可逆反応であることも気を付けておきましょう。 少しでも興味あればチャンネル登録お願いします! / @masa-chemistry 高評価していただけると、とても励みになります! twitterはこちらです。 https://twitter.com/masasaito0329
もっと見る
タグ
#塩基
#強酸
#電離度
#化学基礎
#強塩基
#マサ先生
#弱塩基
#酸
#弱酸
#高1
#高2
#レベル1
#酸と塩基
#講義
関連動画
6:31
電離度と価数【高校化学】酸と塩基#2
超わかる!授業動画
10:37
【素早くポイントチェック!!】酸・塩基の基礎事項(アレニウス、ブレンステッド・ローリー、電離度、強酸・強塩基)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
3rd School
8:51
【高校化学基礎】酸と塩基①② ~酸塩基の定義・強弱・電離度・価数〜
かないTeachannel
12:15
【爆速化学基礎】#4 酸塩基〜中和滴定 ※主に中和滴定実験の説明
物理屋チャンネル / nao
2:43
化学基礎 酸と塩基の電離度の例題
Nagira Academy
関連用語
電離度
塩基
弱酸・弱塩基遊離反応
酸
中和反応