はやくち解説高校数学
フォローする
絶対値を含む関数の積分 2001東工大 数学III 積分法
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:定積分の上端についての関数 東工大 数学III 積分法
数III積分 強化10題
概要
動画投稿日|2021年9月11日
動画の長さ|5:05
問 a>0,t>0に対して定積分S(a,t)=∫_0^a|e^x-1/t|dxを考える. (1) aを固定したとき,tの関数S(a,t)の最小値m(a)を求めよ. (2) lim_{a→0}{m(a)}{a²}を求めよ.(2001東工大) カメラ:iPhone 11 Pro タブレット:iPad Pro 12.9インチ アプリ:Good Notes 5 編集ソフト:Final Cut Pro
もっと見る
タグ
#商の微分
#中身の正負により積分区間を分けて計算
#増減表
#2001
#ネイピア数
#東京工業大学
#関数の極限
#絶対値の関数
#対数関数の導関数
#過去問
#はやくち解説
#定積分
#指数関数の積分
#最大最小
#高3
#レベル4
#関数と極限
#積分(数Ⅲ)
#演習
関連動画
11:47
【東工大2001】絶対値付き定積分 の最小値
たてぃこ
20:56
定積分で表された関数3:定数区間型①《東工大2001年》
Mathematics Monster
24:59
定積分で表された関数3:定数区間型①《東工大2001年》
Mathematics Monster
48:53
【易しい】数IIIのテスト演習 第4回
つっきー
20:38
福田の数学〜杏林大学2022年医学部第2問〜定積分と関数の増減
JiroFukuda Math Channel
関連用語
対数関数の導関数
指数関数の導関数
はみだしけずり論法
ネイピア数
瞬間部分積分