ワッショイ高校数学
フォローする
【数学B 数列12 和の記号Σ ①】Σの意味、使い方、計算方法を基礎から理解しよう。
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【数学B 数列13 和の記号Σ②】Σの意味を理解して、使いこなそう。
【数学B】取り扱う分野:【数列】具体的な数列の問題を題材に解りやすく解説。#高校数学 #数学B #基礎から大学入試
概要
動画投稿日|2023年5月21日
動画の長さ|24:48
もっと見る
タグ
#ワッショイ高校数学
#数列
#シグマ
#高2
#レベル2
#数列
#演習
関連動画
32:56
【数学B 数列13 和の記号Σ②】Σの意味を理解して、使いこなそう。
ワッショイ高校数学
22:37
【数学B 数列15 和の記号Σ④】Σを使い倒す。Σが2重・3重になってもビビらない、内側から順番にやればいい。
ワッショイ高校数学
30:52
【数学B 数列14 和の記号Σ③】Σに慣れ親しんで、友達になろう。
ワッショイ高校数学
22:08
【数学B 数列1 等差数列①】等差数列の一般項を基礎から理解する。
ワッショイ高校数学
29:48
【数学B 数列8 等比数列2 】等比数列の和の求め方を基礎から解りやすく解説。
ワッショイ高校数学
関連用語
シグマ
等比数列
等差数列
等差数列×等比数列の形の数列
階差数列