次→ • 【日本史・近代史 6】「倒幕運動の展開」(奇兵隊、薩長同盟、坂本龍馬、第二...
前→ • 【日本史・近代史 4】「公武合体」(将軍継嗣問題、安政の大獄、文久の改革 ...
その他の日本史動画はこちら→ • 日本史講義および関連動画
山川出版社「詳説日本史」の内容に準拠した高校日本史、講義動画です。
今回は「尊王攘夷運動」。歴史の動きがかなり複雑で混乱しやすい所ですが、薩摩藩と長州藩の立場に着目してまとめるのが理解のコツです。
※この動画は、定期テストや共通テストなどの対策にご利用ください。
00:00 尊王攘夷とは?(尊王論、攘夷論)
02:11 尊王攘夷運動の高揚(長州藩、三条実美の動き)
03:47 尊攘派への対抗(八月十八日の政変、池田屋事件、新選組)
05:15 尊攘派の蜂起(禁門の変[蛤御門の変]など)
07:07 尊攘派の挫折(薩英戦争、第一次長州征討、四国艦隊下関砲撃事件)
10:00 列国の動向(条約の勅許、改税約書の調印)
11:30 英・仏の動向(パークス、ロッシュの動き)
12:50 次回予告
#近代史 #日本史授業 #幕末