ばってんです♨️
まだYouTube上にあまりない、標準〜応用レベルの数学III演習シリーズ「数学III特講」を作っています!
独学でも、入試で大事なテーマをしっかり学んでいけるように解説をしているので、数学IIIを独学で先取りしている方や、授業の復習に使いたい方にオススメです。
今日は69問目で、楕円の基本性質についてです。
大事な基本ですが、あまり深く学ぶ機会がないテーマなので、答えを聞く前に必ず自分で解けるかどうか、考えてみましょう!
それでは、下のリンクの動画で解説や答えを確認しましょう!
今回の動画では、
- 同値変形による楕円の式の導出
- 接線公式の導出を3パターンで
- 楕円の媒介変数表示についての、深い理解
などが学べるようにギュッと解説しています。長めの動画ですが、真の実力をつけたい方、ワンランク上の思考を身につけたい方は是非!
なかなか問題集には載っていない深さでいろんなアプローチを解説しているので、数学を得意にしたい方は是非じっくりと勉強してみてください!
いかがでしたか?
解けなかった方は、是非動画をゆっくり見て考え方をつかんでみてください!
解説ノートも下からダウンロードできます!
今日はこの辺で。
読んでいただきありがとうございました〜










