Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぶおとこばってん

【解答速報!】共通テスト2024・数学2B

2024年1月14日

こんにちは!ぶおとこばってんです♨️

共通テストを受験された方々は、本当にお疲れさまでした。翌日に学校で、自己採点タイムがある方も多いかと思いますが、この記事では、気になる方向けに数学2Bの解答速報を上げています!

  • 講評
  • 解答一覧
  • 導出付きの解説ノート(PDF)


講評

形式としては昨年までの共通テストを一部踏襲し、会話文の混じった問題も出題されたものの、日常の事象を題材とした問題はあまり出題されず、第3問の統計分野以外は抽象的な問題が多く出題されました。

第4問や第5問の前半など、例年通り得点しやすい設問もある一方で、第2問の積分や第4問の数列の後半では、抽象度が高く「何をやっているのか」をその場で把握する高度な思考力が問われていたり、第5問のベクトルでも、後半でうまく工夫しないと計算地獄に陥ってしまうようになっていたりと、試験本番では解き切りにくく、高得点が難しいセットだったかなと思います。

また、第3問の統計分野も、来年以降の新課程を見据えたものなのか、難易度が上がっていたように感じます(統計分野というか、確率の計算が若干厳しかったです)。

このように、昨年と比べ思考力を問う傾向に変わりはないものの、抽象的な問題が多く焦ってしまいやすいセットであったため、全体として昨年に比べると若干難化と感じました。やっぱり時間がないので、数学1Aと並び、受験生の方は本当に大変だったと思います...。

解答一覧

共通テスト2024数学2B解答速報

数学1Aの解答速報はこちら 👉 「解答速報!!共通テスト2024・数学1A」の記事を見る

導出付きの解説ノート

共通テストは基本的に受けっぱなしで終わると思いますが、「ここわからなかったんだよな...」とモヤモヤしている方もいると思います。

そんな方は、下から手書きの導出付き解説ノートをダウンロードできますので、ぜひ見てみてください!

誘惑のない勉強用検索アプリ「okke」

YouTubeの授業動画で勉強したいのに、関連動画の誘惑に負けてしまって集中できない…
そんな悩みはありませんか?

そんな人のために、YouTubeの高校生向け学習動画や重要な公式・用語を、レベル別・単元別などで効率よく探せて、誘惑なく勉強できる無料アプリ「okke」(オッケ)を作っています。

来年以降共通テストを受ける方も、これから二次試験の対策に移られる方も、ぜひ、インストールして勉強に役立ててみてください!過去問の解説動画もたくさんあります!

また、現在ホーム画面にて「共通テストにひとこと」の掲示板を掲載中です。ぜひ掲示板をのぞいていってくださいね。👀

ダウンロードはこちらから↓

誘惑のない勉強用検索アプリokke


ぶおとこばってん

ラ・サール中高→東大理1→計数工学科(数理情報)→UCLA院卒 社会を人から変える会社 okke の CEO YouTube上で、高校数学をじっくりコトコト深く解説中 頭があったまる記事を書いていきます ♨️

この記事の補足資料

共通テスト2024解答速報・数学2B

共通テスト2024・数学2Bの、導出付きの解答・解説速報です。字が読みにくかったら、申し訳ありません。

関連記事

#解答速報

【解答速報!】共通テスト2025・数学ⅡBC(新課程)解説付き
【解答速報!】共通テスト2025・数学ⅠA(新課程)解説付き
【共通テスト2024】各科目の予備校分析・解答速報まとめ
【解答速報!】共通テスト2024・数学1A
解答速報!!共通テスト2023【数学2B】

#共通テスト

共テ英語8割取りたいならこの3冊やっとけ
共通テストを意識せよ
理系北大生が共通テストの英語を解いてみた結果
理系北大生が共通テスト旧数ⅠA, ⅡBを解いてみた結果
さあ二次試験へ