こんにちは、ぽんです。
今回も映画で英語シリーズです。
今回は、ラ・ラ・ランド!
ラ・ラ・ランドは、2016年に公開されたミュージカル映画です。
物語は、女優を目指すミアとジャズミュージシャンのセバスチャンが、ロサンゼルスで夢を追いながら恋に落ちる様子を描いています。
鮮やかな音楽とダンスシーンが特徴で、キャラクターの感情や葛藤を表現しています。
ピアノやダンスが印象に残る映画です。個人的にジョンレジェンドが歌うシーンが好きです。
今回も映画の内容から問題を出しています。問題文も英語にしているので、前回よりは少し難しいかもしれません。
興味のある人は、映画自体もぜひ見てみてくださいね。
-----------------
1. 選択肢問題 (上のララランドの説明にヒントが載っています。)
What is the main theme of musicals?
a) Historical events
b) Romantic relationships
c) Characters expressing emotions through music and dance
d) Scientific discoveries
2. 文法問題
Choose the correct form of the verb to complete the sentence:
"If I _____ a chance, I will audition for the play."
a) have
b) had
c) has
d) having
3. 語彙問題
What does the word "audition" mean?
a) A performance in front of an audience
b) A trial performance for a role
c) A rehearsal without an audience
d) A musical composition
4. 文の並べ替え問題
Arrange the words to form a correct sentence.
"the / Mia / to / wants / actress / become."
5. 同義語問題
Choose the synonym for "pursue".
a) Follow
b) Ignore
c) Avoid
d) Stop
---
では、答えです。わからない文法用語は、リンク先のokke用語で復習しましょう!
問題1
答:c) Characters expressing emotions through music and dance
解説:ミュージカルの主なテーマは、キャラクターが音楽やダンスを通じて感情を表現することなので c が正解です。訳はこちらです。
What is the main theme of musicals?(ミュージカルの主なテーマは何でしょう?)
c) Characters expressing emotions through music and dance(キャラクターが音楽やダンスを通じて感情を表現すること)
※ 細かいですが、expressing は現在分詞として Characters を修飾していると考えても良いのですが、動名詞とその意味上の主語と捉えるのが良いです。
問題2
答:a) have
解説:主節が I will audition for the play. なので、単なる条件文で「If I have a chance」と現在形を使います。訳はこちらです。
If I have a chance, I will audition for the play.(もし機会があれば、その劇のオーディションを受けます。)
※ 仮定法を用いていないので、機会は現実的に結構あるんでしょうね。
問題3
答:b) A trial performance for a role
解説:“audition”(オーディション)は役を得るための試しの演技を指すので a が正解です。訳はこちらです。
What does the word "audition" mean?("audition" という単語はどういう意味ですか?)
b) A trial performance for a role(役のための試しの演技)
問題4
答:Mia wants to become an actress.(ミアは女優になりたいと思っています。)
解説:ちなみに問題文の訳はこちらです。
Arrange the words to form a correct sentence.(単語を並べ替えて正しい文を作りなさい)
問題5
答:a) Follow
解説:問題文の synonym は「同義語」の意味です。“pursue”は「追求する」という意味なので、「follow」が適切です。訳はこちらです。
Choose the synonym for "pursue".("pursue" の同義語を選びなさい。)
----------
いかがでしたか。
忙しいと思いますが、是非映画を見ていない方は、息抜きに見てみてくださいね!やる気が出ると思います!
ではまた!


.png?fit=clip&w=256&h=145&fm=webp)
.jpg?fit=clip&w=256&h=145&fm=webp)
