Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

現在分詞

分詞の理解、なかなか難しい...!

現在分詞や過去分詞、中学生からサラッ!と教えられる割には、結構理解が難しい単元だと思っています。

今回、まずは「三つの使い方」を説明していきますので、これを抑えていきましょう!

現在分詞は「~している」の意味を付け足す能力がある!

例えば、「女の子を見つけた!」という文章は英語で言えますか?

そうそう、I found a girl! となりますね。

この「女の子」にもう少し詳しい説明を付け加えてみましょう。

例えば、「Beatlesを歌っている女の子」にしたいときはどうでしょう?

このように 「~している」の意味を付け加えたいときは、現在分詞(~ing)が出番です!

I found a girl singing the Beatles.

意味を付け加えたい「女の子」の後ろに、「~している」という分詞をくっつけてしまいます!

以下の画像でも確認してみてください。

現在分詞 1.png

2.の「1語の場合は」というのは、「~している」のところが英語1語で表せる場合の事です。

「ビートルズを歌っている」だとsinging the Beatlesとなって、3語になってしまいます。

が、「燃えている」だけだとburning1語で表せますね!

このような場合は後ろからではなく、前からburning houseとくっつけてしまいましょう!

少し上級者向けの解説かもしれませんが、文法的には分詞は形容詞と同じ働きをします。なので、SVOCで言えばCの役割になったり、名詞を修飾する(詳しく説明する)役割を担います。

動詞とイディオムになって使う時もある!

keep ~ing というイディオムを聞いたことがあると思います!

keepとセットになると、「~し続ける」という意味を表すこともできます。

現在分詞 2.png

少し上級編ですが、keep O C (=keep [モノ] [状態])という形もあります。「O(モノ)をC(状態)のままにする」という意味です。

このCには、形容詞も入りますが、分詞も入ります!

例えば、「わたしは窓を開けっぱなしにした」という文だと...

I kept the window open. (Cのところに形容詞openが入ってる)

例えば、「先生は彼女をしゃべらせたままにした」という文だと...

The teacher kept her talking. (Cの所に現在分詞talking(喋っている)が入っている)

このように、文法書でCと言われているところに分詞が入って、「~している」の意味を表すことが出来ます。

「状態」を表しているという意味で、形容詞も分詞も変わらないんですね。

walkやsitと一緒に使われる場合の訳し方

この場合は、「~しながら」という、付帯状況をあらわします。

現在分詞 3.png

練習問題

次の文章の意味を考えてみてください!

(1)There is a cat dancing in the kitchen.

(2)Who is the girl painting a picture over there?

(3)They walked laughing into the room.

(4)When I came home, I found my wife sleeping on the sofa. (ちょいムズ!)

解説

(1)There is a cat dancing in the kitchen.

⇒キッチンに踊っているネコがいる。

(2)Who is the girl painting a picture over there?

あそこで絵を描いている女の子は誰ですか?

(3)They walked laughing into the room.

⇒彼らは笑いながら部屋に入っていった。

(4)When I came home, I found my wife sleeping on the sofa

⇒家に帰ってきた時、妻がソファで寝ているのを見つけた。

☆findは単純に「見つける」という訳もありますが、

find O(モノ) C(状態) で「O(モノ)がC(状態) であるのを見つける・わかる」という訳し方もあります!

今回は、my wifeがO、sleeping on the sofaがCで、 妻がソファで寝ているのを見つけるという訳になります!

タグ

関連動画

8:12
【高校 英語】 目的格の補語となる分詞② (8分)映像授業 Try IT(トライイット)
2:27
分詞⑪〜keepとleaveのSVOC〜【高校英語】〜授業#69〜超わかる!授業動画
10:36
【高校 英語】 目的格の補語となる分詞① (11分)映像授業 Try IT(トライイット)
6:26
【高校英語】分詞③~主語+動詞+目的語+分詞~【英文法】【楽しい授業動画】あきとんとん
15:38
英文読解入門講義22 SVOC西きょうじ

関連用語

過去分詞
分詞形容詞
分詞構文
形式目的語
知覚動詞