アフリカの鉱産資源
エネルギー資源
アフリカのエネルギー資源を参照。
金属資源
アフリカにはさまざまな金属資源が埋蔵されており、レアメタルも多い。
銅
南部のカッパーベルトで生産が盛ん。
カッパーベルトは、ザンビア~コンゴ民主共和国に伸びる銅鉱床。
- ザンビア
- コンゴ民主
の内陸部で産出し、
- タンザン鉄道
- ベンゲラ鉄道
で海岸へ輸送して輸出している。
(タンザン鉄道、wikimedia commons)
ダイヤモンド
- ボツワナ
- コンゴ民主
で多くとれる。
詳しくはダイヤモンドを参照。
レアメタル
アフリカはレアメタルの産出が多い。
特にアフリカ南部に集中している。
金・白金(プラチナ)など
南アフリカ共和国に集中。
特に白金(プラチナ)は世界の4分の3が南ア産。
(データブック・オブ・ザ・ワールド)
コバルト
リチウムイオン電池の材料などとして利用され、近年需要が高まっている。
- コンゴ民主共和国
が圧倒的。
世界の総生産量の6割以上をコンゴ民主共和国で産出。
(データブック・オブ・ザ・ワールド)
タグ
# アフリカ
# アフリカのエネルギー資源
# アフリカの鉱産資源
# カッパーベルト
# コバルト(地理)
# コンゴ民主
# コンゴ民主共和国
# ザンビア
# タンザン鉄道
# ダイヤモンド(地理)
# プラチナ(地理)
# ベンゲラ鉄道
# ボツワナ
# レアメタル
# 南アフリカ共和国
# 白金
# 銅