Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

社会増

社会増

人の移動によって、人口がどれくらい増えたかという指標。

要は、どれだけ人が出ていったか、入ってきたかということ。

s社会増.jpg

日本の社会増減

日本全体

日本全体でみると、

  • 日本人:増えたり減ったり
  • 外国人:転入超過

特に外国人の転入は増加しており、近年は年間20万人ほどの転入超過が続いている。

都道府県別

東京圏、大阪府、福岡県以外は人が出ていっている。

s都道府県別転入出数.jpg (総務省統計局)

三大都市圏への流入

圧倒的に転入超過なのは、東京圏だけ。

地方から大阪や名古屋に出てくるというイメージを持ちがちだが、プラスマイナスで考えると出ていく人の方が多いのである。

s三大都市 社会増.jpg (総務省統計局)

タグ

関連動画

53:15
083 人口増加・人口移動 地理の羅針盤第08話Historia Mundi
17:46
【東大対策】第11回 産業・人口移動①「ただよび」文系チャンネル
26:05
【東大対策】第29回 ドイツと日本(人口の動向)②*「ただよび」文系チャンネル
21:33
【高校地理】 アングロアメリカ9 カナダの特色 (22分)映像授業 Try IT(トライイット)
18:02
【高校地理】 東アジア6 中国が抱える諸問題1 (18分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

人口密度
都市人口率
産業別人口
一人っ子政策
平均寿命