Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

オクタウィアヌス

概要

第2回三頭政治を率いた後、ローマ帝国を平定し帝政を始めた人物。

アウグストゥス(尊厳者)の称号を与えられ、プリンケプス(市民の第一人者)を名乗った。

共和政の体制を重視し、この政治体制は元首政と呼ばれた。

流れ→共和政ローマ、帝政ローマ

まとめ→ローマ、オリエントと地中海世界

時代

前31年 アクティウムの海戦

前27年 帝政の開始

場所

E95AF84E100146FFA4BD22DC9F351B27.jpeg

詳細

第二回三頭政治をレピドゥス、アントニウスとともに行いますが対立し、前31年にアクティウムの海戦でアントニウス、組んでいたエジプトを倒したことで地中海が平定されます。

三頭政治時代には元老院とは対立していましたが、政治が安定したことで大権を国家(元老院)に返上します。

そして アウグストゥス(尊厳者) の称号を元老院から与えられ、帝政が始まります。

共和政の制度は維持されており、プリンケプス(市民の中の第一人者)と名乗ったため、 元首政(プリンキパトゥス) とされます。

これより約200年間、安定した時代が続き「パクス・ロマーナ」(ローマの平和)と呼ばれます。

補足

帝政?元首政?どっちなんだ?ってなりますよね。

これから先、4世紀に帝国分裂するまで続く、(実質はともあれ)皇帝により国が支配される政体自体のことを帝政と呼びます。

そしてその帝政の中でも、共和政の体制が維持された政体の事を元首政と呼びます。

実質的には軍人皇帝時代に崩れていましたが、元首政の終わりは制度上共和政が崩れ専制君主政の始まったディオクレティアヌス帝の登場とされています。

CD2E961BC5AF43F0BC6C7A77780D2229.png

アウグストゥス

カエサルのユリウス暦を修正したことから、8月は彼の名を取ってAugustと呼ばれるようになりました。 本名ではなく称号で良かったのでしょうか、、

タグ

関連動画

40:37
ローマ帝国の成立【世界史014】(収録授業)農三世界史
38:52
017 元首政の開始・五賢帝時代・軍人皇帝時代(教科書44)世界史20話プロジェクト第03話Historia Mundi
23:43
帝政ローマ【ゼロから世界史第11講】 元首政・専制君主政ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
14:48
【世界史講座】古代ローマをこうちゃんと学ぼう【大学受験対策】QuizKnockと学ぼう
32:06
016 ローマ三頭政治・カエサルの時代(教科書42)世界史20話プロジェクト第03話Historia Mundi

関連用語

三頭政治
元老院
ポエニ戦争
ローマまとめ
帝政ローマ