Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

元老院

概要

古代ローマにおける最高機関。

三頭政治とは対立するものの、その後もローマ帝国の基礎であり続けた。

流れ→共和政ローマ、ポエニ戦争、帝政ローマ、ローマ帝国の分裂

まとめ→ローマ、オリエントと地中海世界

時代

前6世紀〜6世紀

場所

08AC469EC3B14D918521E89841787C81.jpeg

詳細

貴族(パトリキ)のみ参加する国家の最高機関で、ローマ共和政成立以来最高官職となっていたコンスル(執政官)を監督・指導する役割を持っていました。

前5世紀にはこの絶対的権力に対して、平民(プレブス)からなる平民会が設けられ、前3世紀にはホルテンシウス法により平民会と平等の扱いとなります。

征服活動の指揮も元老院によってとられていました。

前60年、「内乱の1世紀」を収めたポンペイウス・クラッスス・カエサルの**三頭政治とは対立**しますが、カエサルの急進的改革に共和派が反感を抱いたことから彼が失脚し、元老院中心の体制に戻されようとします。

元老院派であったブルートゥスらは第二回三頭政治を行ったレピドゥス、オクタウィアヌス、アントニウスらによって倒されますが、オクタウィアヌスによる帝政では元老院中心の共和体制が重視されるようになります。

アウグストゥスの称号を授けたのも元老院で、ローマ帝国の分裂まで最高機関として機能し続けます。

05093D52DDC04803BABC6F303320E9FF.jpeg 復元された議事堂

タグ

関連動画

40:11
014 ローマ建国・身分闘争の時代(教科書40)世界史20話プロジェクト第03話Historia Mundi
40:37
ローマ帝国の成立【世界史014】(収録授業)農三世界史
14:48
【世界史講座】古代ローマをこうちゃんと学ぼう【大学受験対策】QuizKnockと学ぼう
32:06
016 ローマ三頭政治・カエサルの時代(教科書42)世界史20話プロジェクト第03話Historia Mundi
16:09
152.【古代ローマ】高校世界史解説

関連用語

ローマまとめ
三頭政治
ポエニ戦争
オクタウィアヌス
リキニウス・セクスティウス法