Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

倭国

概要

倭国とは、古墳時代以前に日本を指して呼ばれていた呼称。

詳細

古代東アジアで最も勢力が大きかったのは中国王朝でした。東アジア.jpg この頃から東アジアの国々の間では交流が行われていました。 そこで中国大陸から見て東側にある島の国家を倭国と呼ぶようにしたのです。

こういった経緯がありますので、中国の歴史書には「倭国」という名前で当時の日本についての記事が書かれています。 魏志倭人伝2.jpg 魏志倭人伝

しかし「倭」という漢字が持つ意味は良くないと考えたヤマト政権は、倭国という名前を日本に改めました。 こうして日本という国号が使われるようになったのです。

タグ

関連動画

6:51
【古墳時代】11 古墳時代ってどんな時代?倭の五王と広開土王碑【日本史】YouTube高校 / 日本史・世界史
22:13
010 古墳時代の東アジア(教科書26)日本史ストーリーノート第02話Historia Mundi
20:13
【日本の歴史4】小国の分立と邪馬台国(弥生時代)について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【日本史】モチオカ / 社会科チャンネル
17:00
遣隋使の狙い【ゼロから日本史15講】ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
40:36
016 崇峻天皇・推古天皇の時代(教科書34)日本史ストーリーノート第03話Historia Mundi

関連用語

朝貢国日本
ヤマト政権
渡来人
弥生時代
古墳時代