Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

3カリフ時代

概要

アッバース朝、後ウマイヤ朝、ファーティマ朝の3国にカリフが鼎立した時代のお話です。

まとめ→イスラーム王朝

時代

10世紀

場所

Untitled79_20220419222457.png

詳細

アッバース朝が建国されると、ウマイヤ朝の一族はイベリア半島に逃れ、756年に コルドバを首都とする後ウマイヤ朝をたてます。

文化的に栄えた国であり、モスクなどの有名建築物も多く残されています。

Untitled80_20220419231803.png

また、急進的なシーア派の一派は969年、北アフリカにカイロを首都とするファーティマ朝をおこします。

このアッバース朝と同時代に存在した二つの王朝の君主は、アッバース朝のカリフの権威を否定し自らもカリフの称号を用いたため、イスラーム世界には3人のカリフが並び立つこととなりました。

後ウマイヤ朝はムラービト朝の成立と共にカリフを名乗らなくなり、ファーティマ朝もアイユーブ朝へと変わるとアッパース朝の権威を認めカリフを名乗らなくなることによって、カリフは再び一人となります。

関連単語

後ウマイヤ朝 / ファーティマ朝

タグ

関連動画

22:05
【スンナ派とシーア派】イスラーム世界の分裂【イスラム史②】ゼロから世界史38講ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
18:46
064 イスラームの分裂(10世紀のイスラーム)(教科書104)世界史20話プロジェクト第08話Historia Mundi
17:47
〔世界史・中世イスラーム〕イスラーム帝国の分裂② -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
10:37
【世界史】 イスラーム世界3 西方イスラーム (11分)映像授業 Try IT(トライイット)
21:33
世界史探究No.29 イスラーム世界の成立世界史のせんせ

関連用語

ファーティマ朝
イスラーム王朝まとめ
後ウマイヤ朝
エジプトイスラーム
西方イスラーム