細川JPの高校物理
フォローする
物理 電磁気10 交流の発生
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:物理 電磁気11 交流とコイル・コンデンサー
物理 電磁気
概要
動画投稿日|2019年5月26日
動画の長さ|13:24
授業プリントはこちらです https://drive.google.com/file/d/0B_KnddY7ODHySTJoODM3aTB0Rzg/view?usp=drive_link&resourcekey=0-docdMxplEbYcaOFThxAnAw #高校物理 #電磁気 #交流 #最大値 #実効値 #コンセント #変圧器 #トランス
もっと見る
タグ
#交流回路
#電磁気
#実効値
#ファラデーの電磁誘導の法則
#細川先生
#電磁誘導
#交流の発生
#電力
#消費電力
#変圧器
#オームの法則
#ローレンツ力
#高3
#レベル2
#交流回路
#講義
関連動画
1:59
ちょこっと物理158【変圧器】(高校物理)
長旅Pの物理チャンネル
14:30
定番問題 金属棒の電磁誘導
細川JPの高校物理
46:08
高校物理の解説:電磁気学④講義7
物理の醍醐味を味わうチャンネル
30:07
高校物理の解説:電磁気学④講義6
物理の醍醐味を味わうチャンネル
14:42
実効値って何?抵抗を含む交流回路の電圧と電流を徹底解析《電磁気49》【高校物理】
まことの高校物理教室
関連用語
実効値
リアクタンス
電力
インピーダンス
相互誘導