予備校2.0
フォローする
【14-14】「1次独立」と「共面条件」の確認!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【14-15】クイズです。いくつ見つかる?
【14】ベクトルの基礎(←実は奥深い!)
概要
動画投稿日|2023年1月18日
動画の長さ|7:30
https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#ベクトル ◆◆次の動画◆◆https://youtu.be/BFyjFdCYpic ◆◆前の動画◆◆https://youtu.be/A-pFU0SmImk やっていることは、「平面」から次元を1つ上げるだけです。 「2つのベクトルで平面を張る」 というニュアンスを持っておきましょう。
もっと見る
タグ
#空間ベクトル
#刈谷先生
#ベクトル
#予備校2.0
#一次独立
#同一平面上にある条件
#共面条件
#高2
#レベル2
#空間ベクトル
#講義
関連動画
17:03
【高校数B】ベクトル⑨ 共面条件
「ただよび」理系チャンネル
10:05
Quick Drills 【数C】空間ベクトル(点が平面上にある条件) 点が平面上かつ線分上という典型題を扱います。まずは典型題を自力で出来るようにしましょう!
「ただよび」理系チャンネル
22:53
【2023年京大】ベクトルの標準問題4
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
18:13
福田の数学〜早稲田大学2022年人間科学部第3問〜空間における面対称な点と折れ線の最小
JiroFukuda Math Channel
23:05
大阪大学2021理系第2問でじっくり学ぶ(空間ベクトル)
ぶおとこばってん
関連用語
共面条件
同一平面上にある条件
一次独立
位置ベクトル