#構造決定 まとめ #ヒドロキシ基 #ナトリウム 水素発生 有機化合物情報08 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー
ヒドロキシ基の存在は金属ナトリウムで水素が発生することで確認することができます
内容
「金属ナトリウムで水素発生」=「OH基の存在」は有機化学を勉強する高校生にとっては基本中の基本です。しかし、この事実と化学反応式をバラバラに覚えていてはもったいないと思います。
金属ナトリウムと水は激しく反応して水素を発生しますが、これは無機化学で学習しています。実際には水分子の1つの水素原子がメチル基、エチル基、フェニル基に置き換わっているだけで、化学反応式自体は殆ど同じです。この反応は反応物の係数が2つとも「2」であるため、受験生泣かせの部分がありますが、大学入試では意外とそういうところを突いてきます。さまざまな面で化学の要衝のような内容です。