0:00~ ちょっと簡単すぎるかな,という話
1:21~ ⑴の解説:C8H10Oの全体の構造の把握
3:28~ あの解説
4:30~ いの解説
5:56~ ⑵の解説
5:56~ A(,D,E)の構造式の決定
8:58~ B(,F)の構造式の決定
10:45~ C(,G)の構造式の決定
12:30~ 多分こういうことを確認したかったんじゃないかなぁ,という話
13:06~【おまけ】C8H10Oの異性体の数え上げをしてみよう!
※ 不斉炭素原子を含むものを探してすべての異性体を数えたら…何種類かな?
※ おまけの話がめちゃ長かった(笑)
※ 2020~2022版の問題番号223と同じ問題です