高校で学ぶ生物基礎【光合成と呼吸】についての授業動画です。
・光合成は植物に含まれる葉緑体の働きによって進められる化学反応である。無機物から有機物を合成し、その際にエネルギーを吸収する。
・呼吸はミトコンドリアによって進められる化学反応である。酸素を用いて有機物を分解する際に、エネルギーを放出する。
・葉緑体もミトコンドリアも元々は原核生物だったのが、ある時に1つの細胞内で共に生活したことで現在では細胞小器官となっている。この考え方を細胞内共生説という。
コロナに負けず、いつでもどこでも好きな時に学びましょう。
学校の授業に対する予習や復習、定期考査はもちろんのこと、大学入試でも充分役立つ内容をお届けします。
#高校生物 #生物基礎 #高校授業 #光合成 #呼吸
学校の授業1コマ分を短時間で学ぶチャンス!
チャンネル登録をして、今後更新される授業内容をお見逃しなく!!
チャンネル登録はこちらから⇓
https://www.youtube.com/channel/UCbXj...