はやくち解説高校数学
フォローする
【2分動画】3元対称式の条件を満たすx,y,zが実数である条件 数学II 複素数と方程式
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2019年10月14日
動画の長さ|2:08
問 x,y,z の連立方程式 x+y+z=−a−2,xy+yz+zx=2a+1,xyz=−2 が x,y,z が実数である解をもつような実数aの範囲を求めよ. 前回:対称型の2元連立方程式の解が実数である条件 https://youtu.be/BH6CITokugY かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
もっと見る
タグ
#対称式
#判別式
#実数存在条件
#基本対称式
#はやくち解説
#高2
#レベル3
#複素数と方程式
#演習
関連動画
1:45
【2分動画】対称式の条件を満たすx,yが実数である条件 数学II 複素数と方程式
はやくち解説高校数学
3:45
大学受験の数学 (教科書レベル+)112 防衛大学校
高校数学補習
17:50
【入試数学(基礎)】複素数と方程式5 対称式の置き換え*
「ただよび」理系チャンネル
9:05
点(x+y,xy)の動く領域の解き方をマスターしよう!【高校数学Ⅱ・図形と方程式】数学の部屋
数学の部屋【高校・大学入試数学の授業動画】
20:27
軌跡と領域の頻出問題 ④点(a+b, ab)の軌跡【良問 60/100】
ぶおとこばってん
関連用語
解と係数の関係
基本対称式
対称式
交代式
二次不定方程式