はやくち解説高校数学
フォローする
法線ベクトルから直線の方程式を求める 数学B 平面図形とベクトル#12
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:法線ベクトルを使って2直線のなす鋭角を求める 数学B 平面図形とベクトル#13
平面ベクトル 典型18題
概要
動画投稿日|2017年8月27日
動画の長さ|3:09
問 点A(3,4)を通り,ベクトルn=(2,1)に垂直な直線の方程式を求めよ。 #数学B #ベクトル かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
もっと見る
タグ
#平面ベクトル
#直線の方程式
#垂直条件
#法線ベクトル
#はやくち解説
#高2
#レベル3
#平面ベクトル
#演習
関連動画
23:46
【高校数Ⅱ】図形と式② 直線の応用
「ただよび」理系チャンネル
2:45
点と平面の距離公式の証明 数学B 空間図形の方程式
はやくち解説高校数学
2:21
球の接平面の方程式 数学B 空間図形の方程式
はやくち解説高校数学
7:11
平面に下ろした垂線の足の座標 数学B 空間ベクトル
はやくち解説高校数学
2:16
平面の方程式の3つの形 数学B 空間図形の方程式
はやくち解説高校数学
関連用語
点と直線の距離
垂直条件