MrMorimori39
フォローする
【化学】元素分析とその活用①(1of4)~有機化学~
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【化学】元素分析とその活用①(2of4)~有機化学~
【化学】有機化学
概要
動画投稿日|2020年4月21日
動画の長さ|10:47
元素分析は有機化学で最初に出てくる計算問題です。一見ややこしそうですが、ツボを押さえれば何でもありません。ややこしくなる原因が元素分析とその他の手法をセットで処理しないと目的の「構造式」が得られないことにあります。まずは、元素分析を学ぶ前に、元素分析から構造式を得るまでのフローについて説明しました。※訂正 7:21 C2H4O2です
もっと見る
タグ
#構造式
#元素分析
#状態方程式(化学)
#MrMorimori
#分子式
#高2
#高3
#レベル2
#有機化合物の基礎
#講義
関連動画
18:42
【高校化学】有機化学・脂肪族化合物⑫ 元素分析・分子式の決定・構造決定
マサの高校化学
12:26
高校化学解説講義:「共有結合」講義2
物理の醍醐味を味わうチャンネル
7:57
有機化合物の表し方〜構造式・示性式・分子式・組成式(分子式)〜
おがさんの化学教室と弾き語り
11:49
有機化学概論③ 有機化学で用いる化学式について
化学専門塾teppan
6:58
【高校化学】 有機化合物04 分子式・示性式・構造式 (8分)
映像授業 Try IT(トライイット)
関連用語
構造式
示性式
組成式
分子式
原子価殻電子対反発則