Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「シンプソンの多様度指数 」

概要

動画投稿日|2020年2月4日

動画の長さ|9:39

今回はシンプソンの多様度指数について解説しました。国公立2次や私立入試に向けて「多様度」について問われることがあると思いますので、シンプソンの多様度指数そのものが入試に出なくても勉強になると思います!またシンプソンの多様度指数そのものが入試に出てくることもありますので、一度計算はしておいた方が良いと思います。 説明の例題は2018長崎大学、最後の練習問題は2019茨城大学の問題を参考にしています。 生物多様性には、「遺伝子の多様性」「種の多様性」「生態系の多様性」という異なる3つの捉え方があります。種の多様性は「生態系に含まれる種の数とそれぞれの種が相対的に占める割合」で評価されます。 簡単にいうと、 「種の数が多いほど種の多様性が高い」 「どの生物も均等に含まれているほど種の多様性が高い」 ということです。 この2つは必ず押さえておきましょう!! あとは動画の中でシンプソンの多様度指数の計算方法を示していますので、よろしければ動画でご覧下さい!!

タグ

#高2#高3#レベル2#個体群と生物群集#講義

関連動画

8:48
高校生物「2021名古屋市立大学大問2-問5多様度指数」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
6:20
高校生物基礎「形質転換を起こす物質はDNA!エイブリーの実験」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
9:37
高校生物「連鎖&組換えで比率がn:1:1:nになるのはなぜか?」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
5:25
高校生物「ホメオティック遺伝子・Hox遺伝子・ホメオボックス・ホメオドメイン の違い」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
5:18
高校生物「光合成のしくみ②ストロマでの反応(おまけ)」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語