Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Manabu

【過去問解説 福井大学】高校物理 力学 保存力と位置エネルギー その2

次の動画:高校物理 力学 なぜ膝を曲げるの? 力積と運動量の関係

概要

動画投稿日|2019年10月31日

動画の長さ|18:53

マナ物理へようこそ! この物体Pに働く力は,厳密には,重力と弾性力と垂直抗力の3力です。 マイクを購入して,(5)と(6)の解説も入れました! 「完全版」を配信します。 気合いが入りすぎて,15分を大幅に超えてしまいました…(笑) 14分30秒あたりから後は補足事項なので,許してください。 「現象から位置エネルギーのグラフを描く」 逆に「位置エネルギーのグラフから運動の状態を推測する」 という問題はこれから出題される可能性がかなり高いと私は見ています。 物理学的な知識に加え,数学的な力が要求されるからです。 この問題でその方法を確認してください。 この問題のPDFファイルです。 https://www.dropbox.com/s/k9zxfl56h3hpm67/%E5%8A%9B%E5%AD%A6%20%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%8A%9B%E3%81%A8%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%20%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%A4%A7%E5%AD%A6.pdf?dl=0 再生リスト『「力学」分野』を作りました。    • 高校物理 マナ物理「力学」分野   再生リスト『「熱力学」分野』    • 高校物理 マナ物理「熱力学」分野   再生リスト『「波動」分野』    • 高校物理 マナ物理「波動」分野   再生リスト『「電気」分野』    • 高校物理 マナ物理「電気」分野   再生リスト『「磁気」分野』    • 高校物理 マナ物理「磁気」分野   チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより Twitter はこちらです。 https://twitter.com/manabu_physics #高校物理 #力学 #保存力 #位置エネルギー #福井大学

タグ

#高3#レベル5#仕事とエネルギー#演習

関連動画

16:07
【過去問解説 東京工業大学】高校物理 力学 束縛条件 回転放物面 その2Manabu
46:29
【ハイレベル物理#3-2】エネルギー保存則【高校物理力学編】受験メモ山本
6:52:08
高校の力学を全部解説する授業(前編)【物理】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
58:05
【ハイレベル物理#4-2】単振動の基礎II【高校物理力学編】受験メモ山本
6:31
【過去問解説 福井大学】高校物理 力学 保存力と位置エネルギー その1Manabu

関連用語

弾性エネルギー
フックの法則
単振動
保存力
位置エネルギー