楽しく学ぶ古文チャンネル
フォローする
第21講(解説・問題編)助動詞「まほし・たし・たり・ごとし」 【古典文法・古文読解】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:第22講(解説編)助動詞ラスト!「まし」 【古典文法・古文読解】
(中級編)入試古典文法【用言~助動詞まで】
概要
動画投稿日|2020年4月28日
動画の長さ|12:03
もっと見る
タグ
#助動詞(国語)
#まほし
#未然形接続
#ごとし
#楽しく学ぶ古文
#連体形接続
#例示
#比況
#たし
#連用形接続
#たり(断定)
#希望
#高1
#高2
#高3
#レベル2
#古文文法(助動詞)
#演習
関連動画
3:31
【練習問題】 助動詞「まほし・たし・ごとし」
放課後の自習室
21:39
【古典】文法総まとめ(動詞・助動詞)
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
6:59
【古文文法基礎 第17講】ついに助動詞ラスト!基礎を徹底的に固めよう!【連体形等特殊な接続の助動詞】
古典ちゃんねる
10:05
【古文】 助動詞19 助動詞「まほし・たし」 (10分)
映像授業 Try IT(トライイット)
10:17
【古文】 助動詞20 助動詞「ごとし」 (10分)
映像授業 Try IT(トライイット)
関連用語
ごとし
助動詞(国語)
たし
まほし
たり(断定)