暇な予備校講師の解説
フォローする
【縛られた】東工大物理2021年度第1問【小球たち】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【誘電体から】東工大物理2021年度第2問【手を放す】
東工大物理2021
概要
動画投稿日|2021年4月16日
動画の長さ|17:38
・東工大物理2021年度第1問の解説です。 ・[A]保存則,床から見たA,Aから見たBの運動方程式の連立。 ・[B]運動量変化=力積,運動エネルギー変化=仕事の関係を立式。 ・(h)はグラフから定性的に判断。 #東工大 #東工大物理 #力学 #保存則 #運動方程式 #大学受験 #過去問解説 00:00 問題の紹介 01:49 [A](a)(b)の解答 04:34 [A](c)(d)の解答 07:57 [B]実験の概要 10:22 [B](e)(f)(g)の解答 14:01 [B](h)の解答
もっと見る
タグ
#ひまよび
#物理
#東京工業大学
#エネルギー保存則
#運動量保存則
#運動方程式
#過去問
#衝突
#2021
#高3
#レベル4
#力積と運動量
#演習
関連動画
20:32
【ボールをぶつけて】京大物理2021年度第1問【高い高い】
暇な予備校講師の解説
27:07
2021年 東工大力学
細川JPの高校物理
15:53
2005年東北大力学
細川JPの高校物理
22:52
【地獄の】慶應理工物理2021年度第1問【連立方程式】
暇な予備校講師の解説
29:16
【2021年京大第一問】いかに自然にスピーディに解くか?
東大物理学科卒ひぐま
関連用語
二体問題
コンプトン効果
運動量
反発係数
運動量保存則