マサの高校化学
フォローする
【高校化学基礎】物質の構成⑧ 電子式・構造式
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【高校化学基礎】物質の構成⑨ 電気陰性度と分子の極性
【高校化学基礎】物質の構成
概要
動画投稿日|2020年5月3日
動画の長さ|23:45
電子式と構造式について説明しています。 原子間の共有結合を電子式・構造式でどのように表すか、電子式と構造式の関連性や書き方の注意点などのついて説明しています。 少しでも興味あればチャンネル登録お願いします! / @masa-chemistry 高評価していただけると、とても励みになります! twitterはこちらです。 https://twitter.com/masasaito0329
もっと見る
タグ
#価標
#分子
#二重結合
#構造式
#非共有電子対
#共有電子対
#不対電子
#共有結合
#化学基礎
#マサ先生
#三重結合
#電子式
#高1
#高2
#レベル1
#物質の構成と結合
#講義
関連動画
30:14
【高校化学】分子と結晶①「分子ができる理由」【理論化学/化学基礎#4】
受験メモ山本
1:34
ちょこっと化学033【分子と共有結合】化学基礎
長旅Pの物理チャンネル
12:26
高校化学解説講義:「共有結合」講義2
物理の醍醐味を味わうチャンネル
18:58
【高校化学基礎】物質の構成⑦ 分子と共有結合
マサの高校化学
9:00
【化学基礎】電子式
MrMorimori39
関連用語
共有電子対
電子式
不対電子
共有結合
非共有電子対