初等整数論入門も折り返し。この動画がこのシリーズを取り始めた"""最大"""のモチベーションです。
僕がこの命題を始めて知ったとき「メチャクチャ面白いじゃん!」と感じたあの衝撃をここに。
そしてp進数とHenselの補題を学んだときのあの感動を最後に。
このまま一気に駆け抜けたいと思います。よろしく‼‼‼‼‼
(p四郎)
参考文献
高木貞治, 初等整数論講義, 共立出版, 1931(第1版).
【初等整数論入門】
#0 なぜ初等整数論を学ぶのか
#1 一次不定方程式の整数解
#2 合同式
#3 合同方程式←Now!!
#4 Fermatの小定理
#5 平方剰余の相互法則
(再生リスト)
https://www.youtube.com/watch?v=C0BSWOMe7rM&list=PLQ9xXwWOZC77AM7fQCe4TqBsyXbpFTL2C
ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録よろしくお願いします!
【Twitterアカウント】
数学野郎→https://twitter.com/vLfRlmCu13WsewT
p四郎→https://twitter.com/p_sylow