はやくち解説高校数学
フォローする
【3つの証明】点と直線の距離の公式 d=|ax₁+by₁+c|/√(a²+b²) 数学II
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【3分動画】内分点の座標 数学II 図形と方程式#1
図形と方程式 基本12本
概要
動画投稿日|2019年11月16日
動画の長さ|6:46
問 点A(x₁, y₁)と直線 ax+by+c=0 の距離 d は d=|ax₁+by₁+c|/√(a²+b²)である. これを示せ.<3 つの証明> 阪大の2013年入試問題でもあります. 0:16 証1 検定教科書流の証明 3:27 証2 ベクトルによる証明 5:18 証3 初等幾何による証明 かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
もっと見る
タグ
#法線ベクトル
#点と直線の距離
#はやくち解説
#証明
#高2
#レベル3
#図形と方程式
#演習
関連動画
5:45
理3はこうやる!点と直線の距離の公式導出(東大理3解説動画)
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
17:42
【受験数学♯97】円と接線
AKITOの勉強チャンネル
35:51
【受験数学♯88】直線
AKITOの勉強チャンネル
4:52
【14-10】正射影ベクトルを用いて「点と直線の距離公式」を一瞬で導く!
予備校2.0
6:42
【公式証明シリーズ】点と直線の距離の公式
最難関の数学 by 林俊介
関連用語
点と直線の距離
円と直線の共有点
円の接線公式
無限降下法