Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【20-15】正規分布の「再生性」とは?

次の動画:【20-16】「オイラーの公式」について確認する!

概要

動画投稿日|2024年3月25日

動画の長さ|5:36

https://twitter.com/imhkkry #確率分布#正規分布#再生性 ◆◆次の動画◆◆ ◆◆前の動画◆◆   • 【20-14】「畳み込み」をしっくりさせる!   X₁とX₂が独立で、いずれも正規分布に従うとき、   X₁+X₂ も正規分布に従います(正規分布の再生性)。 これを示すと、教科書にある「~であることが知られている」の1つ   X₁,X₂‥‥が独立でN(m,σ)に従うとき、   これらの平均はN(m,σ²/n )に従う を証明できます! ガウス積分    • 【20-11】「ガウス積分」を「数Ⅲ」までの知識で計算する! 3:43訂正...  

タグ

#高2#レベル3#統計的な推測#講義

関連動画

6:39
【20-11】「ガウス積分」を「数Ⅲ」までの知識で証明する!予備校2.0
6:45
【20-13】「正規分布」に従う確率変数を1次式で変換予備校2.0
10:42
【20-12】二項分布で「n→∞」とすると「正規分布」になる!~ド・モアブル-ラプラスの定理~予備校2.0
6:35
【20-8】「ガウス積分」を数Ⅲまでの知識で導出する!予備校2.0
5:19
【20-19】「確率密度関数」と「特性関数」が1対1に対応する!予備校2.0

関連用語

標準化
標本平均の分布