Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【20-12】二項分布で「n→∞」とすると「正規分布」になる!~ド・モアブル-ラプラスの定理~

次の動画:【20-13】「正規分布」に従う確率変数を1次式で変換

概要

動画投稿日|2024年3月16日

動画の長さ|10:42

https://twitter.com/imhkkry #正規分布#二項分布#ド・モアブル#ラプラス ◆◆次の動画◆◆ ◆◆前の動画◆◆   • 【20-11】「ガウス積分」を「数Ⅲ」までの知識で証明する!   教科書では、   ゴツい確率密度関数 とともに【正規分布】が唐突に登場します。 歴史によると、正規分布は   二項分布の極限 として発見されたそうです。 変換前後で確率は不変    • 【20-6】連続型確率変数を「変換」すると…?   ガウス積分    • 【20-11】「ガウス積分」を「数Ⅲ」までの知識で証明する!  

タグ

#高2#レベル4#統計的な推測#講義

関連動画

6:39
【20-11】「ガウス積分」を「数Ⅲ」までの知識で証明する!予備校2.0
5:36
【20-15】正規分布の「再生性」とは?予備校2.0
6:45
【20-13】「正規分布」に従う確率変数を1次式で変換予備校2.0
13:44
二項分布の正規分布による近似【統計的な推測が面白いほどわかる】高校数学が面白いほどわかる
12:30
[数B][統計#18] 母比率、標本比率とは何か? [統計的な推測]たにぐち授業ちゃんねる

関連用語

二項分布
標本比率の分布
標準化
標本平均の分布