続き(元禄文化)→ • 【日本史・文化史 24】元禄文化① 「儒学の興隆」(朱子学、陽明学、古学)...
その他の日本史動画はこちら→ • 日本史講義および関連動画
山川出版社「詳説日本史」の内容に準拠した高校日本史、講義動画です。
今回は江戸時代の前期に発達した寛永期の文化を見ていきます。定期テストや共通テストなどの対策にご利用ください。
00:00 今回の内容紹介
00:26 寛永期の文化の特徴
01:16 学問(朱子学・藤原惺窩・林羅山など)
03:04 建築(霊廟建築・黄檗宗の建築・権現造・数寄屋造など)
05:33 絵画(狩野探幽・俵屋宗達・風神雷神図屛風など)
07:23 工芸(本阿弥光悦・有田焼・酒井田柿右衛門など)
10:01 文芸(仮名草子・松永貞徳など)
11:27 次回予告
#江戸時代 #文化史 #日本史授業