もりぽん【物理解説チャンネル】
フォローする
【音波①】弦と気柱の固有振動 (定常波)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【音波②】気柱の共鳴 波長と開口端補正の求め方
物理基礎
概要
動画投稿日|2022年5月1日
動画の長さ|4:31
弦と気柱(閉管, 開管)の定常波の波形について解説しています。 「λm=~」っていう公式を覚えるよりも、今回解説した「基本の形何個分?」で考える方が簡単です。 ◆このチャンネルのホームページ: http://moripon.yu-nagi.com/pysics.html #固有振動 #定常波 #音波 #物理 #解説 #もりぽん #波のグラフ #弦の固有振動 #気柱の振動 #開口端補正 #共振 #共鳴 #基本振動 #2倍振動 #3倍振動 #定在波
もっと見る
タグ
#弦の振動
#物理基礎
#閉管の固有振動数
#もりぽん先生
#開管の固有振動数
#音波
#弦の固有振動数
#気柱の振動
#波動
#高1
#高2
#レベル1
#音波
#講義
関連動画
38:13
音の物理:弦の振動と気柱の振動をマスターする【初心者向けの物理基礎】<21限目>
まことの高校物理教室
20:28
【波動3_07】気柱の共鳴と弦の共振
YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
1:30:38
夏季補習15日目【音の性質】(物理基礎・高校物理)
長旅Pの物理チャンネル
21:19
【物理基礎】波【第7講】弦と気柱
「ただよび」理系チャンネル
12:08
【物理基礎】波動32<気柱の振動・基本振動と倍振動>【高校物理】
まことの高校物理教室
関連用語
弦の固有振動数
開管の固有振動数
閉管の固有振動数
熱容量
波の基本式