Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Haruna

TikTokを消したらどうなる? 実際のリアルな変化! デメリット編

2025年3月1日

こんにちは、Harunaです!
今回は「TikTokを消したらどうなる? 実際のリアルな変化! デメリット編」というタイトルでお届けします。

前回の記事の「TikTok見るのやめたらどんな影響がある?実際のリアル メリット編」では、実際にTikTokのアプリを消した私が感じた“消して良かったな”と思うメリットについて挙げました。

ですが、いざ消してみるとメリットとは反対に意外とデメリットもあるんです…!

今回は、そんなデメリットについてをリアルな体験談を交えてご紹介していきます。
それでは早速、見ていきましょう!

デメリットもある!TikTokのアプリを消してみて。

デメリット① 調べ物をして出てきた動画がTikTokであることが多い。

TikTokをやめるまでは気づかなかったんですが、実は検索エンジンで調べ物をすると、TikTokの動画が上位に出てくることがすごく多いんです。

今ではTikTokで調べ物をすべて済ませられるほど、沢山の情報があるのですが、TikTokの動画は“アプリを入手していないと見れない仕様”になっています。

例えば、「韓国風メイク」とか「おすすめの勉強法」などと検索したとき、記事やYouTube動画と並んでTikTokの動画が検索結果に出てきます。

以前は普通に開いて見ることができていましたが、TikTokをやめたことで「ログインしてください」の画面が出て、結局見れないことがあり、これが地味にストレスでした。

☑︎実際に困ったシーン
・美容やメイクの情報を調べていたとき
・料理のレシピと実際の動画を調べていたときダンスの振り付けを覚えたかったとき
・気になっている商品の口コミを見たかったとき

TikTokの情報は短くてサクッと見れて、リアルな体験談が多いのでその点に関してはすごく便利だったんだなと改めて実感しました。

デメリット② 流行りについていけない!

TikTokって、新しい流行が一番早く広がる場所のひとつです。

近年は、「TikTokで流行ったから、その年の流行曲に選ばれた!」なんてことが当たり前になっています。
そのため、流行ものが大好きな私にとっては、実際に使わなくなってみると流行にすごく疎くなり、友達との会話でわからないことが出てきたりもしました。

☑︎困ったこと
・友達との会話で分からないものがでてくる
・音楽のトレンドに遅れる
・ファッションやメイクの流行を知るのが遅れる

TikTokは流行を生み出すものとなっている今、TikTokの存在の大きさを改めて知ることになりました。

デメリット③ 友達からシェアされた動画を見れない!

TikTokをやってると、友達同士で「これ面白いよ!」って動画を送り合うことがよくありますよね。 
なんですが、TikTokを消したことで友達から送られてきたリンクが開けても、ログインを求められてしまってアプリがないと見れない状態になるのです。

そのため、せっかくシェアしてくれた動画を話題共有できずに終わってしまいます。

☑︎困ったポイント
・「この動画、今話題だから見て!」って言われても見れない
・「これ知っている?」って言われても動画が開けない
・話題共有ができない!

デメリット④ 新しい発見を見つけにくくなる!

そして、意外と大きいなと感じるデメリットが「面白いものや“自分の気になる”を発見する機会が減ること」です。

TikTokは短い動画で気軽に色んなクリエイターや自分の趣味を深掘りできるのが大きな魅力でしたが、それがなくなると、今までみたいな新しい発見が減ってしまいました。

☑︎実際に困ったこと
・YouTubeやInstagramでは新しい人が見つけにくい
・行きたい!見たい!やりたい!などの新しい興味が見つけにくい
・新しい趣味や挑戦のきっかけが減る

TikTokは何気なくスクロールしてるだけで、自然と新しいことを知れていたり、自分の興味のある分野を深掘りしてみることができていましたが、アプリを消したことでそれが無くなり、“新しいもの”を取り入れる機会がぐっと減りました。

最後に・まとめ

今回は「TikTokを消したらどうなる? 実際のリアルな変化! デメリット編」というタイトルでお届けしました。

「TikTokをやめること=メリットしかない!」と思っていましたが、意外にも大きなデメリットもありました。
これまでの生活で、どれだけTikTokから影響を受けていたか、頼っていたのかが改めて気づくことができる良い機会にもなったので、是非参考にしてみてくださいね。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
また次回の記事でお会いしましょう。

Haruna

N高3年生 中学校で不登校を経験して、N高に入学。 自分の体験記からマインドやメンタルなど広い分野で記事を書いていきます!

関連記事

#スマホ

【必見】スマホを長持ちさせる方法
スマホの由来が凄かった
スマホを2台持ちするメリット
せっかくカフェに来たのに…
TikTokを消したらどうなる? 実際のリアルな変化! メリット編