※「活用語」とは、動詞・形容詞・形容動詞・助動詞のこと。
とてもシンプルで、脳みそに優しい助動詞。
ほぼ和歌の中で用いられる。
例文:春過ぎて 夏きたるらし 白妙の 衣ほしたり 天の香具山(万葉集)
訳文:春が過ぎて夏がやって来たらしい。真っ白な衣が干してある天の香具山に。
推定の中でも、当てずっぽうではなく、根拠に基づく推定を表す。推定シリーズ「なり」「めり」「らし」のニュアンスの違いをおさえておこう。
また、ラ変型の活用語につくときは、「る」が省略されやすいので注意しよう。
タグ
関連動画
関連用語