ロシアは林業が非常に盛ん。
冷帯で平地にタイガが広がるため、林業に適している。
で、世界有数の林業国といえる。
世界2位の木材輸出国(2022)で、世界の総輸出の約1割を占める。
(世界の木材輸出量、データブック・オブ・ザ・ワールド)
タイガが広がるシベリアが中心。
そのため、産出する木材はほとんどが針葉樹。

シベリアは、農業など他の産業に向いていない土地柄もあって、シベリアの主要産業は林業となっている。

日本も、ロシアから多くの木材を輸入している。
現在日本は、ロシアのウクライナ侵攻に伴う経済制裁により一部木材の輸入を禁止したため、ロシアからの木材輸入量は2023年に大幅に減少した。
しかし、2024年には再び大幅に増加しており、影響は一時的にとどまった。
関連動画