Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

インドの人口

人口統計

インドの人口は、2023年に中国を抜き、世界一になったとみられる(国連推計)。

乳児死亡率は日本の10倍以上とまだ高い水準にあるが、医療水準の向上、栄養の改善などにより低下傾向にある。

人口増加率は自然増加率に比べてわずかに低い。これは、外国への出稼ぎによって人口が流出しているためと考えられる。

合計特殊出生率は2.18しかなく、すでに人口置換水準に近づいている。

補足)2022年、インド保健家族福祉省は、2019-21年の合計特殊出生率が2.0となり、少子化が始まったことを発表した。

インドの人口統計.jpg (データブック・オブ・ザ・ワールド、2021年)

人口動態

インドの合計特殊出生率は低下が始まっており、既に2.18しかない。

人口転換の段階でいうと、少産少死の段階に突入しつつあるといえる。

一方で、都市部と農村部では合計特殊出生率が大きく異なるなど、地域間の違いも存在する。

人口ピラミッド

合計特殊出生率が低下を続けているため、下の部分がすぼまっている。

とはいえ、今後生産年齢人口が増えるのは確実で、経済発展が期待される一方、雇用の確保などが問題となっている。

sPopulation by age in 2024.jpg (UN Population division)

人口推計

合計特殊出生率は低下し、少子化社会に突入したインドだが、高齢化率はまだ約7%と比較的低いため、今後も人口は増え続ける。

国連によると、中位推計では2060年代前半までは人口が増加、その後ゆるやかに減少していくと推計されている。

sIndia.jpg

(UN population division)

タグ

関連動画

58:14
082 人口構成・人口転換 地理の羅針盤第08話Historia Mundi
40:56
085 人口問題 地理の羅針盤第08話Historia Mundi
22:15
【地理】人口(少子化対策)*「ただよび」文系チャンネル
20:50
【地理 共通テスト対策#13】人口・人口ピラミッド*「ただよび」文系チャンネル
14:04
#22546 2010年地理B本試験[第6問問2]解説#たつじん地理 #授業動画 #大学受験#共通テスト#地理B@たつじん地理たつじんチャンネル GEO

関連用語

少子化
東アジアの人口
少子化対策
南アジアの人口
タイの人口