Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

仮定法のねじれ

まずは仮定法の3種類をおさえよう!

仮定法は、ifの文ともう1つの文の時制の関わりで3つに分けられます!

①いま~なら、いま...なのに!というタイプ(いま×いま)

②前に~なら、前に...なのに!というタイプ(かこ×かこ)

③前に~なら、いま...なのに!というタイプ(かこ×いま)

仮定法のねじれ1.PNG

そしてそれぞれの意味はこんな感じで表せます!

仮定法のねじれ2.PNG

ということで、1枚目の画像の日本語を英語にしてみると、こんな感じになるよ!(見比べてみてネ)

仮定法のねじれ3.PNG というわけで、このなかでも今回扱うのは「かこ×いま」の文です!

仮定法のねじれ4.PNG

ねじれの形ってどんな時に使うの?

この形は、「前にこうしていたら、今頃こうだっただろうに」と言いたいときに使います!

仮定法のねじれ 5.png

形はこんな感じ!

仮定法のねじれ6.PNG

実は、前半部分は仮定法過去完了(過去の仮定)、後半部分は仮定法過去(いまの仮定) の形になってますね。

練習問題

次の( )にあてはまるものを4つのうちから選んでね。

(1)If I(  )hard at that time, I would be happy now.

①study ②studied ③have studied ④had studied

(2)If I(  )a computer last year, I'd still be using my old typewriter.

①hadn't bought ②haven't bought ③shouldn't buy ④wouldn't buy

答え

(1)If I(  )hard at that time, I would be happy now.

①study ②studied ③have studied ④had studied

⇒④had studied

訳:もしあの時に一生懸命勉強していたら、いま幸せだっただろう。

(2)If I(  )a computer last year, I'd still be using my old typewriter.

①hadn't bought ②haven't bought ③shouldn't buy ④wouldn't buy

⇒①hadn't bought

訳:もし去年コンピューターを買っていなかったら、私はまだ古いタイプライターを使っているでしょう。

タグ

関連動画

15:00
仮定法①仮定法過去と仮定法過去完了【基礎英文法講座第61講】「ただよび」文系チャンネル
8:31
【高校英語】仮定法④~if節と主節のズレ,倒置~【英文法】【楽しい授業動画】あきとんとん
2:48
〔高校英語・仮定法〕混合タイプ(仮定法過去&仮定法過去完了) -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
3:13
【高校英語】903仮定法/現在と過去の融合/複雑なので頻出/でも暗記不要高校英語/矢田っちとスタディ
6:48
【高校 英語】 仮定法過去完了+仮定法過去① (7分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

as if
wish
if it were not for
ifの省略
仮定法過去完了