イメージしやすいように、wishを使うような場面を何個か挙げてみます。
「俺が彼女の彼氏だったらいいのに、と思った。」
「もっと勉強しておけばよかったのに、と思った。」
こんな感じで、「こうだったらいい・よかったのに」という時に使います!
使い方は、wishの後ろに仮定法の文を付けるだけ。
例えば、俺が彼女の彼氏だったらいいのに、だったら
I wish I were her boyfriend.
I wishのうしろは「事実とは異なること」なので、仮定法の形にします。現在の事の時は仮定法過去、過去の事の時は仮定法過去完了を使います。
この文章では「いま」の事なので、現在の事だけど過去形になっていますね。
下の画像のまとめでCHECK!

次の文章を英語で言ってみてください!
(1)今あなたの事を手伝ってあげられたらなあ。
(2)学生時代にもっと勉強してたらなあ。
(1)今あなたの事を手伝ってあげられたらなあ。
⇒I wish I could help you now.
☆現在の事の時は仮定法過去!
(2)学生時代にもっと勉強してたらなあ。
⇒I wish I had studied more when I was a student.
☆過去の事の時は仮定法過去完了!
関連動画