いわば積分界のマサラタウンのような基本の式。数学IIでは自然数乗( や )が定番だが、実は 以外の実数全体で成り立つ。
式は以下の通り。右辺を微分すると、左辺の積分の中身になることを確認できる。
係数については計算ミスが起きやすいので、初めのうちは逆算(微分)をして元に戻ることを確かめると確実。
ちなみに、 のときは、この式は使えず、 分の の積分の形になり、対数関数の導関数を用いるので注意。
タグ
関連動画
関連用語