Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

戦国時代

概要

戦国時代とは、1467年の応仁の乱(※1)から1573年の室町幕府滅亡までの約100年間の時代。

詳細

戦国時代は室町時代の後半です。 画像.jpg この頃将軍だった足利義政は、政治に意欲的でした。 足利義政.jpg 足利義政 しかし義政の部下たちは力をつけてきている真っ最中だったので、義政の言うことを聞かなくなっていました。 そんな時に部下たちの間で喧嘩が始まります。 足利義政も喧嘩の仲裁に入りますが逆に巻き込まれてしまい、幕府全体の戦乱となりました。 これが応仁の乱です。(※1) 画像1.jpg 応仁の乱 この応仁の乱以降各地で幕府から半分独立した状態になる人々が現れて、日本国内はいくつもの国が分立するような状況になりました。 大名配置.jpg これが戦国時代です。

最終的に織田信長と豊臣秀吉によって全国は統一され、徳川家康が開いた江戸幕府によって天下泰平の江戸時代が始まります。 三英傑.jpg

補足

(※1)戦国時代の始まりは応仁の乱以外にも享徳の乱や明応の政変が挙げられることがあります。 この記事では高校で一般的に教えられているであろう応仁の乱を採用しました。

タグ

関連動画

5:30
【安土桃山時代】155 忙しい人のための安土桃山時代【日本史】YouTube高校 / 日本史・世界史
10:35
【日本史】 近世11 織豊政権8 豊臣秀吉5 (11分)映像授業 Try IT(トライイット)
17:45
【日本史】 近世7 織豊政権4 豊臣秀吉1 (18分)映像授業 Try IT(トライイット)
8:12
【戦国時代】148 織田信長 vs 今川義元 桶狭間の戦い【日本史】YouTube高校 / 日本史・世界史
8:01
【戦国時代】152 信長vs浅井朝倉 金ヶ崎の退き口と姉川の戦い【日本史】YouTube高校 / 日本史・世界史

関連用語

豊臣秀吉
徳川家康
関ヶ原の戦い
安土桃山時代
本能寺の変