第4回。今回のテーマはアケメネス朝と南アジア。
おまけコーナーで前回の動画 • #003世界史探究の実況中継 古代オリエント世界 で出題した論述の解答もします。
一緒に学んでいきましょう。
第3回動画、古代オリエント世界 • #003世界史探究の実況中継 古代オリエント世界 で出題した論述問題の解答はこちら https://www.goshun.com/news/n56949.html
タイムスタンプ
00:00 挨拶
00:10 アケメネス朝ペルシア(P.192~196)
05:03 南アジアの歴史(P.40~44)
05:26 インダス文明
08:03 インダス文明の特徴
13:00 アーリア人の侵入とバラモン教の成立
15:18 アーリア人のガンジス川東進
18:37 仏教とジャイナ教(P.162~164)
21:52 哲学の芽ばえ
23:45 南アジアの諸国家(P.164~173)
23:58 マウリヤ朝
26:21 クシャーナ朝と大乗仏教
29:34 グプタ朝、ヴァルダナ朝
30:34 ラージプート時代
31:17 南インドの王朝
33:01 締めの挨拶と次回のページ
33:11 おまけ(論述の解答及び論述に関して)
37:55 青木と宮っち
~プロフィール~
青木裕司(あおき・ひろし)67歳(2024年4月時点)
1956年、福岡県久留米市生まれ。
福岡県立明善高校から九州大学に入学。文学部史学科を卒業。
高校の非常勤講師、地元の予備校講師を経て、1985年に河合塾講師に。
2024年、河合塾を定年退職後、英進館専任世界史講師に。
◎著作
●『世界史探究-講義の実況中継』(語学春秋社)
●『世界史B講義の実況中継』(語学春秋社)250万部を超えるベストセラー。
●『サクサクわかる現代史』、『サクサクわかる世界経済の仕組み』(メディアファクトリー新書)
漫画家の片山まさゆき氏との共著。
●『1日1実況ー歴史に学ぶ365日の教訓』(KADOKAWA)。
●『知識ゼロからの現代史入門』(幻冬舎)。
◎マスメディア
●KBC(九州朝日放送)ラジオ『アサデス。ラジオ』コメンテーター(2014~現在)。
●KBCテレビ『アサデス』元コメンテーター(2013~2024)。
●KBCラジオ『青木裕司のDeep Night』音楽番組のパーソナリティー(2017~2020)。
#世界史 #世界史探究 #実況中継 #講義 #授業 #世界史探究の実況中継 #英進館 #オンライン教室 #大学受験 #ペルシア史 #南アジア史 #インダス文明 #バラモン教の成立 #マウリヤ朝 #クシャーナ朝 #グプタ朝 #ヴァルダナ朝 #ラージプート時代 #南インドの王朝 #論述 #論述問題(解答) #論述対策 #宮田俊哉