Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヴァルダナ朝

解説

グプタ朝衰退後に台頭した王朝。

ハルシャ王が興した王朝で、北インドの大半を支配したが、彼の死後急速に衰退した。

その後イスラム教が進出してくるまでの間は統一王朝は存在せず、ラージプート時代と呼ばれる。

流れ→古代インド、インド=イスラーム Untitled519_20221116113050.png カジュラーホーの寺院群 ラージプート期のチャンデーラ朝時代に建設された、ヒンドゥー教及びジャイナ教の寺院群。 世界遺産になっている。

時代

7世紀

場所

Untitled504_20221116112411.png

タグ

関連動画

46:12
古代インドの王朝と仏教②【世界史022】(収録授業)農三世界史
29:43
古代インド史03(古代インドの王朝と仏教②)【世界史022】農三世界史
29:20
025 グプタ朝・ヴァルダナ朝(教科書59)世界史20話プロジェクト第04話Historia Mundi
40:17
#004世界史探究の実況中継 アケメネス朝と南アジア青木裕司の『世界史探究 授業の実況中継』
18:39
027 ムガル帝国の衰退(教科書199)世界史20話プロジェクト第04話Historia Mundi

関連用語

古代インド