Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

「ただよび」理系チャンネル

【物理/一問一答】コンデンサーの極板間引力*

次の動画:【物理/一問一答】摩擦力がある単振動*

概要

動画投稿日|2022年7月14日

動画の長さ|11:35

資料はこちら→https://drive.google.com/file/d/13LYYyBbsNa3b-fNql6R3MGKSJgEYvNaL/view?usp=sharing 【ただよびプレミアム】 さらに受験対策に向けて学習されたい方に向けたコース! 14日間無料!→https://tadayobi.net/courses/1/ ●物理再生リスト一覧 ・物理基礎・物理(ベーシック)力学 https://tadayobi.net/set/763?fcid=4 ・物理基礎・物理(ベーシック)熱 https://tadayobi.net/set/2455?fcid=4 ・物理基礎・物理(ベーシック)波 https://tadayobi.net/set/2456?fcid=4 ・物理基礎・物理(ベーシック)電磁気 https://tadayobi.net/set/2457?fcid=4 ・物理基礎・物理(ベーシック)原子 https://tadayobi.net/set/2458?fcid=4 ------------------------------------ ◆公式サイト https://tadayobi.net/ ◆公式twitter https://twitter.com/tadayobi_jp ◆髙瀬の高校数学攻略チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCH7r... ------------------------------------ 使用機材:Black Magic Design ATEM Mini Pro https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/atemmini 「ただよび」とはYouTube上で受けられるオンライン大学受験予備校です。 #ただよび #大学受験 #物理 #定期試験 【目次】 00:00 冒頭 00:10 問題 01:11 ポイント 06:05 別解

タグ

#高3#レベル2#コンデンサー#演習

関連動画

8:55
【極板間引力の覚え方のコツ2通り】コンデンサー間の電場Eを使う場合と静電容量Cを使う場合 電磁気 ゴロ物理大学入試ゴロ理科
35:16
【高校物理】電磁気学③(前編)「コンデンサ」(含:電気容量、静電エネルギー、極板間引力) -理論解説編-東大物理学科卒ひぐま
7:55
極板が引き合う力を簡単に計算!効果的な問題解決のための基本と応用【高校物理/物理基礎】まことの高校物理教室
16:04
2004年 東北大(後期)電磁気細川JPの高校物理
22:41
【物理】電磁気【第7講】コンデンサーの基本式「ただよび」理系チャンネル

関連用語

静電エネルギー
合成容量
電気容量
リアクタンス
誘電率