たてぃこ
フォローする
【京都大】素数がポイント 変数がいっぱいあるときは・・・
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【早稲田大2019】頻出のテクニカルな手法!
整数問題 数と式
概要
動画投稿日|2022年6月14日
動画の長さ|7:44
#大学入試数学#素数#整数問題 一文字消去していくと、因数分解ができ、素数が生きてきます。
もっと見る
タグ
#積の形にして組み合わせを絞る
#範囲を考える
#理系
#一文字消去
#たてぃこ先生
#2007
#不等式評価
#整数
#過去問
#京都大学
#素数
#文系
#高3
#レベル5
#数学と人間の活動(整数)
#演習
関連動画
20:03
【京大2007】整数の常套手段をマスター&条件式の同値性【整数の方程式・不等式】
最難関の数学 by 林俊介
11:02
【京大2003】「余りが等しい」ならどうする?|大学入試 数学 過去問
最難関の数学 by 林俊介
9:02
【名城大2021】約数の総和と自然数の決定!
たてぃこ
8:00
【同志社大】解法2通り!整数問題 素数 範囲 倍数
たてぃこ
29:20
【京大1997】整数×証明の良問!同値性の証明【整数の性質】
最難関の数学 by 林俊介
関連用語
二次不定方程式
有理数解の定理
2乗の差は和と差の積
フェルマーの小定理