2025年7月12日に開催した立命館創始155年・学園創立125周年記念/2024年度立命館先進研究アカデミー(RARA)主催シンポジウム「アート×テクノロジーが“可視化”する未来研究デザイン ── 異分野融合で挑むデジタル・パブリックヒューマニティーズ」の講演とパネルディスカッションの模様をご視聴いただけます。
▼シンポジウム概要
テクノロジーが急速に進化し、とりわけ生成AI やXR(現実世界とデジタル世界を融合させる革新的な技術)が飛躍的に発展する現在、至るところで「人間らしさとは何か」「創造性はどこから生まれるのか」といった根源的な問いが浮上しています。テクノロジーが高度化するほど、身体感覚を伴うアートやデザインの価値が再認識され、領域を超えたコラボレーションが世界規模で生まれ始めています。
立命館先進研究アカデミー(RARA)は、こうした潮流のハブとなり、理工系の技術と人文・芸術研究を横断し、学内外の先端知を結ぶNodes(結合点)の形成と新たな知の創出に取り組んでいます。この度、知の共有と深化のために、アートとテクノロジーが可視化し拡張する私たち人間の叡智や体験、場所、そして、研究という営みについて、これからのデザインを考えるシンポジウムを開催します。
登壇者プロフィール等、詳細はこちら https://rararits250712.peatix.com/
0:00:05 オープニング
モデレーター:田中 覚RARAフェロー(情報理工学部特任教授)
0:02:34 立命館大学学長 仲谷 善雄より挨拶
0:07:55 アジア・日本研究所所長 小杉 泰より挨拶
0:11:06 モデレーター 田中 覚RARAフェローより趣旨説明
0:15:15 リレートーク スタート
Ⅰ テクノロジーの視点から
0:15:15 西浦 敬信RARAアソシエイトフェロー(情報理工学部教授)
「祇園囃子の音響デジタル保存とイマーシブオーディオへの拡張」
0:35:42 田中 覚RARAフェロー(情報理工学部特任教授)
「3次元計測を活用した文化財のデジタル保存とビジュアル分析」
Ⅱ 企業・社会活動の視点から
0:54:09 中山 雅貴氏(Senior Vice President, Studio Head, Sony Innovation Studios)
「映像制作における各種キャプチャ技術の活用」
※1:13:04 - 1:14:37 の部分は著作権の関係で無音となっています。
1:15:25 廣田 ふみ氏(プロデューサー/株式会社イッカク代表取締役)
「メディア文化のオープンネス―つなぐ場所/ひらかれる表現」
Ⅲ 人文学の視点から
1:33:55 モニカ・ビンチク氏(Diane and Arthur Abbey Curator for Japanese Decorative Arts, The Metropolitan Museum of Art)
「Enriching Museum Engagement Through Digital Innovation」
2:00:54 赤間 亮RARAフェロー(文学部教授、アート・リサーチセンターセンター長)
「文化資源デジタルアーカイブからデジタル・パブリックヒューマニティーズへ」
▼後半(パネルディスカッション)のご視聴はこちらから
• 立命館先進研究アカデミー(RARA)シンポジウム「アート×テクノロジーが“可視化”す...
▼開催報告記事はこちらから
https://rara.ritsumei.ac.jp/updates/11867/
▼立命館先進研究アカデミー(RARA)とは
立命館大学では、学園ビジョンR2030「挑戦をもっと自由に」のもと、社会共生価値の創造とイノベーションに取り組む「次世代研究大学」の実現に向けて歩みを進めています。
2021年、さらなる研究高度化を牽引する制度として先導的・先進的研究拠点の形成を担う中核研究者の集まり「立命館先進研究アカデミー(英語名称:Ritsumeikan Advanced Research Academy(RARA))を設立しました。
多様な研究者を繋ぐNodes(結合点)としてリーダーシップを発揮する研究者たちを「RARAフェロー」、先進研究拠点を形成するポテンシャルを有する研究者たちを「RARAアソシエイトフェロー」に任命し、「志」「共創」「変革」「信頼」という4つの行動指針のもと、総勢42名が研究活動と成果発信を進めています。
立命館先進研究アカデミー(RARA)Webサイト https://rara.ritsumei.ac.jp/
▼RARAでは、毎月1回程度、Newsletterを配信しています
バックナンバーはこちらから https://rara.ritsumei.ac.jp/updates/?category=newsletter
配信登録はこちらから https://ritsumei.us21.list-manage.com/subscribe?u=d5d5323aa7b2f674c64d84cad&id=4b73805be4