Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Ritsumeikan Channel

【クラウドファンディング】「年縞に刻まれていく地球の歴史。その瞬間を水中カメラで記録したい!」

次の動画:立命館先進研究アカデミー(RARA)シンポジウム「アート×テクノロジーが“可視化”する未来研究デザイン ── 異分野融合で挑むデジタル・パブリックヒューマニティーズ」前半

概要

動画投稿日|2019年8月2日

動画の長さ|4:11

プロジェクトの詳細、ご支援方法はこちら→ブルーバックスアウトリーチ https://outreach.bluebacks.jp/project/home/6 福井県にある水月湖には1年に1枚の非常に薄い地層が、ほとんど乱れることなく規則正しくたまっており、この縞模様を「年縞(ねんこう)」と呼びます。水月湖には年縞が7万年分もたまっており、これだけ分厚く連続した年縞は世界でも水月湖でしか見つかっていません。「年縞」は過去何万年もの時間をはかるためにもっとも正確なものさしとして世界に認められています。湖底に備え付けることのできるロボットを開発し、365日湖底の様子を連続的に撮影して、湖底に刻まれていくそのすべてを目撃し、分析していきたいと考えています。 (中川 毅 立命館大学 古気候学研究センター 教授)

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル2#大学院・研究内容#講義

関連動画

4:02
【クラウドファンディング】甘葛(あまづら)を復元し『枕草子』『今昔物語』に登場した究極古代スイーツを作る!Ritsumeikan Channel
3:10
【クラウドファンディング】マヤの遺跡に眠るシマシマの地層を掘り抜いて、文明衰退の謎に迫る!Ritsumeikan Channel
10:38
Dialogues at RARA Commons vol.1 -Part2 Masaaki Mochimaru x Takanobu NishiuraRitsumeikan Channel
9:25
Dialogues at RARA Commons vol.1 -Part1 Masaaki Mochimaru x Takanobu NishiuraRitsumeikan Channel
2:14
【クラウドファンディング】クリーンエネルギーで琵琶湖の危機を救う!琵琶湖の深呼吸「全循環」の復活を目指してRitsumeikan Channel

関連用語