0:00~ これは難しいけど大切な問題だよ,という話
2:06~ アミロペクチン中のグルコース単位の種類と
各グルコース単位がメトキシ化された後に加水分解された構造について
10:36~ ⑴の解説とC,D,Eの決定
13:44~ ⑵の解説
20:24~ おまけその1:分枝部を非還元末端の数が1:1である理由について
25:32~ おまけその2:還元性末端について(ちょっと雑な説明ですが)
28:17~ おまけその3:メトキシ化のあと加水分解して得られる3種類の生成物の質量の大小関係について
※ 2021~2022版の問題番号240と同じ問題です
※ ちょっと鼻がつまっています。すみません。